松栄ブログ 松栄ブログ

テレコン(金陵電機㈱製)の沿革・歴史

松栄ブログ テレコン(クレーン無線)

当社は、テレコン(金陵電機㈱製の産業用無線リモコン装置)を取り扱っています。

 

【金陵電機㈱製テレコンの沿革・歴史】についてお話しします。

 

1963年に無線通信技術の応用製品として、産業用に安全に無線操作ができるリモコンは

 

開発されました。当初は鉱山における掘削作業の危険作業回避のために利用されていま

 

したが、省力効果と高い安全性が認められ、現在では、製鉄所や製紙工場をはじめ、造船

 

所や建設現場、食料品製造現場、輸送機器製造現場など幅広い作業分野でテレコンが利用

 

されています。また、テレコンはクレーン操作だけでなく、建設現場の遠隔操作、搬送

 

台車の制御運転、工業炉扉やゲートの開閉制御、ビル用ゴンドラ制御など、多岐にわたる

 

アプリケーションで利用されています。老舗企業として技術革新に取り組み、業界初の

 

デジタル化や光スイッチの開発、新電波法へのいち早い対応などにより、クレーン業界

 

で現在№1の実績を築いています。金陵電機㈱では、1999年10月にテレコン事業を

 

アンリツ㈱より継承し、より一層、さまざまな産業分野で多様化を求められる無線の

 

ニーズに高性能、高信頼、高効率でお応えいたします。

 

【金陵電機㈱のテレコン事業の経緯】

 

  • 1963年 Sシリーズ(国産初のオールトランジスタ式)
  • 1967年 UTC-201(標準テレコン:小型、軽量)
  • 1970年 ディーゼルテレコン(ディーゼル機関車用)
  • 1975年 グリーンテレコン(安全色のテレコン)
  • 1978年 グリーンテレコン(世界発のデジタル化)
  • 1982年 デジタルテレコン(デジタルタイプで小型、軽量)

ディーゼルテレコン(デジタル化)

  • 1983年 ハンディテレコン(ホイスト用小型テレコン)
  • 1987年 特小テレコン(ノイズに強い特小タイプ)
  • 1988年 デジタルテレコン(3m測定対応機:法改正に伴う)
  • 1990年 デジタルテレコン(ノイズに強い特小タイプ)
  • 1994年 比例制御テレコン(3本ジョイスティック式)

タイニーテレコン(6点、小型軽量型)

ハンディ14テレコン(14点、小型軽量型)

  • 1996年 双方向無線モデム(双方向タイプ:1波で送受信)
  • 1997年 ハンディ10テレコン(10点、小型軽量型、2段押釦、非常停止)
  • 1999年 ハイパーテレコン(ウェストタイプ、防水化、モニタリング機能)

FIX8テレコン(8点の接点情報の無線伝送)

  • 2002年 ハンディRテレコン(10点14点、密閉型、耐衝撃性、防塵、防水)
  • 2003年 FIX32テレコン(32点の接点情報の無線伝送)
  • 2005年 ハンディRⅡテレコン(10点14点、密閉型、耐衝撃性1.5倍、

防塵、防水、1200MHz帯追加)

  • 2009年 FIX16テレコン(16点の接点情報の無線伝送)
  • 2012年 ハンディSテレコン(操作を十字タイプ、2段押釦、高い安全性、耐久性)

関連記事

最新の記事