8:45~17:30 土日祝定休
複雑な操作が必要な大型クレーン等を操作するのに最適なハイパーテレコンUHVタイプ。
クレーンの走行や横行における低速から高速の切り替えなど、速度を調整するための動作をシンプルなハンドル操作(最大3ノッチ)により容易に行うことができます。
制御器は防塵・防水(IP65)構造になっているので、工場・屋外など作業環境の悪い場所での使用も可能です。
また、デジタル伝送方法など、誤動作を防止する機能も持ち、安全な操作を提供しています。
操作スイッチの配置や名称はお客様のニーズに合わせてカスタマイズが可能。
無線電波は300MHz帯の微弱無線と429MHz帯及び1200MHz帯の特定小電子無線をラインナップ。お客様の使用環境に合わせた最適な形をご提案いたします。
「テレコン」はクレーンの無線コントローラー(クレーン無線操縦装置)です。 無線操作を行う「テレコン制御器」と、電波を受信しクレーンに対して操作信号を出力する「テレコン受信装置」から構成されます。クレーンには有線のペンダントでボタン操作するタイプや、クレーン機上の操作室からハンドルやボタン操作するものがあります。
これらのクレーンを無線にて地上より操作可能にすることを通称「クレーン無線化」と呼びます。 クレーン無線化により、無線遠隔操作することにより次のメリットがあります。
・作業者から吊荷等の対象物が見やすい状態で作業できます。また有線のペンダント式ではケーブルの届く範囲内での作業になりますが、無線ではケーブルの縛りがなく、危険地帯を回避してより安全な場所で作業可能になります。
・クレーンの運転にて、操縦する人に合図を送る合図マンが減らせます。2~3人で操作していたものが一人で作業可能になります。
・有線のペンダント式ではケーブルの届く範囲が限られており、ケーブルを気にしながら作業が必要となります。無線化した場合、ケーブルを気にすることなく作業できますので作業者の疲労軽減に貢献します。
・機上操作のクレーンの場合は、無線で地上から操縦できますのでクレーンを昇り降りして作業する必要がなくなります。
以上より、安全性や生産効率やが向上することで、「経営効率のup」にもつながります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・ユニバーサルハンドルの電気的寿命は半永久的、機械的寿命は100万回以上を確保
・操作スイッチは磁気に影響のないばね材を使用した高信頼性マイクロスイッチ
を用い、100万回以上の寿命を確保
・制御器は防塵・防水(IP65)構造です。屋外での使用や、水を使用した作業現場での使用が可能です
・個別に与えられた固有識別番号(アドレス)を確認するアドレス照合
・伝送エラーを判定する同期ワード、反転2連送照合、パリティチェック
・JIS B 9960-1「機械類の安全性」の9.2.7ケーブルレス制御に準拠
電源投入時に操作信号がONしていると、主電源が入らない「主電源投入インターロック機能」
巻上と巻下げなど相反する操作を同時に行った場合は操作信号を出力しない「正逆インターロック機能」
操作スイッチの故障時など、ON信号とOFF信号(ゼロ信号)を同時に受信したときに信号を出力しない機能
各ユニットに自己診断表示灯付き。故障の判定が容易に行えます。
動作表示ランプ付きのリレーを使用。動作状態の把握と故障したリレーの判別が容易に行えます。
モニターユニット(オプション)を使用することで、操作信号や電波の状態、エラーの状況等をメモリーカードに記録することが可能です。
スイッチ名称・操作点数・スイッチ配置などお客様の要望に合わせた仕様で納入します。
各部がユニット構造になっています。操作中に誤ってハンドルやケース等を破損させた場合も部品交換により復旧が可能です。
天井クレーン、橋形クレーン、アンローダ、ホイスト、ジブクレーン、リフティングマグネット付きクレーン、コイルリフター付きクレーン、ブルドーザ、トンネル掘削機、搬送台車、窓拭き用ゴンドラ、ボーディングブリッジ
品名 | |
制御器 | |
項目 | 内容 |
操作スイッチ数(標準) | 押しボタンスイッチ13個+非常停止1個 |
電源 | 内蔵型Ni-MH電池 4.8V 1000mAh |
連続使用時間 | 満充電時:8時間以上 (電池の状態、気温などの使用条件によって異なります) |
保護等級 | IP65(防塵・防水) |
外形寸法 | W260×H100×D75mm |
質量 | 約1.1kg |
品名 | |
受信装置 | |
項目 | 内容 |
電源 | AC100V/AC240V 50/60Hz 1φ |
外形寸法 | W360×H605×D215mm |
質量 | 20kg以下 |
品名 | |
制御器 | |
項目 | 内容 |
操作スイッチ数(標準) | UVH2本+押しボタンスイッチ5個+非常停止1個 |
電源 | 内蔵型Ni-MH電池 4.8V 1000mAh |
連続使用時間 | 満充電時:8時間以上 (電池の状態、気温などの使用条件によって異なります) |
保護等級 | IP65(防塵・防水) |
外形寸法 | W260×H115×D75mm |
質量 | 約1.7kg |
品名 | |
受信装置 | |
項目 | 内容 |
電源 | AC100V/AC240V 50/60Hz 1φ |
外形寸法 | W360×H605×D215mm |
質量 | 20kg以下 |
品名 | |
KC8111B/KC8121B | |
項目 | 内容 |
無線局種別 | 300MHz微弱無線局 |
無線周波数 | 280MHz~300MHz |
チャネル数 | 800チャネル |
送信出力(MAX) | 500μV/m以下 at3m |
遠達距離 | 60m以下(KC563B使用時) (ご使用の環境により異なります) |
品名 | |
KC8112B/KC8122B | |
項目 | 内容 |
無線局種別 | 400MHz特定小電力無線局 |
無線周波数 | 429.2500MHz~429.7375MHz |
チャネル数 | 40チャネル |
送信出力(MAX) | 10mW以下 |
遠達距離 | 約100m(10mW時) (ご使用の環境により異なります) |
品名 | |
KC8115B/KC8125B | |
項目 | 内容 |
無線局種別 | 1200MHz特定小電力無線局 |
無線周波数 | 1216.0375MHz~1216.4875MHz 1252.0375MHz~1252.4875MHz |
チャネル数 | 38+20チャネル |
送信出力(MAX) | 10mW以下 |
遠達距離 | 約100m(10mW時) (ご使用の環境により異なります) |
品名 | |
KC8116B/KC8126B | |
項目 | 内容 |
無線局種別 | 2.4GHz小電力データ通信システム |
無線周波数 | 2.4000GHz~2.4835GHz |
チャネル数 | 41チャネル |
送信出力(MAX) | 10mW以下 |
遠達距離 | 約100m (ご使用の環境により異なります) |
テレコン装置の「新規導入」や「現在の機種の更新」を検討している方、「他社製品と比較検討をしている方」からのご相談・お問い合わせをお待ちしております。現在のお困りごとをお聞かせいただければ、最適な機種などもご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせフォーム、または電話にてお問い合わせください。
テレコン製品の修理・点検はお任せください。事前のお見積もりにもご対応いたします。
故障などの緊急を要する場合は現地での修理対応もさせていただきます。(東海地区に限らせていただきます) 即時のご対応が難しい場合もございますので、あらかじめご了承ください。
テレコンは現場環境の悪い場所での利用が多い装置です。機能を維持するために1年に1度の定期点検をおすすめしております。制御器本体の分解清掃、消耗品の交換、昨日の確認を行います。 ※点検対応機種:ハイパーテレコン
工場内では、設備から発生するノイズや外部から飛来する電波等がテレコンの無線電波に影響を与える恐れがあります。
当社では専用の測定器を用いた電波調査にてノイズや外来電波を測定します。
調査結果を報告書で提出し、最適な機種をご提案いたします。
ハンディSテレコン用の消耗品及び保守部品です。
人間工学デザインを採用したテレコンの新しい形。追求したのは操作性、ホールド感、そして安全性。
SAFETY(安全)・SIMPLE(簡単)・SMOOTH(快適)・STRONG(強い)
それがハンディSテレコンです。
大型クレーンやホイストクレーンなどに最適なPB(プッシュボタン)式の簡単操作を実現。