8:45~17:30 土日祝定休
唐突ですが、お気に入りの写真を1枚ご紹介します。昨年の春先に撮影した桜の写真です。
近所の桜が満開になっている様子を目にすると、また春がやってきたなと明るい気持ちにさせてくれます。
会社近くにはハナミズキや桜の木があるのですが、これらが少しずつ花咲くのを楽しみに毎朝出勤しています。
個人的には4月は誕生月でもあり、仕事上でもイベントが沢山あり忙しい季節です。
4月に入ると官庁関係各所への契約やご挨拶で社外へ出ていく事が増え営業活動も特に活発となります。社内では新人研修が行われる季節です。今年度も新入社員を迎え2週間ほど研修を行いました。
この季節になると入社した当時の初心を振り返ることが多々あります。
慣れない環境での緊張はもちろん、何から覚えていけばいいのか迷ったり、仕事上で上手くいかないことで悩んだりと神経をフルで使っていたなと思い返します。しかし、これは誰しもが通る道です。社会人の先輩としての立場で1つ言えることは「行動しなければ得るものは無い」ということです。好き好んで失敗をしろということではありませんが、始めから何でも上手くいくよりもつまずいたことを乗り越えて得たものは、この先で必ず役に立ちます。新社会人となった方々には心からエールを送りたいと思うこの頃です。
さて、春になると気にする事と言えばもう一つあります。
こちらも個人的なものになりますが、来年の年賀状に使う写真についてです。
ことわざに”来年の事を言えば鬼が笑う”というものがありますが
春になったばかりで年賀状の話?と思ったそこのあなた、自分もそう思います。
だがしかし、そうは言ってもいられません。
会社の顔であり新年始めのご挨拶になる年賀状ですので慎重に吟味してデザインを決めています。
そこでデザインには欠かせない写真です。
春は様々な花が咲き誇る季節ですので、写真撮影にはもってこいです。
最終的に年賀状用に選ぶのは1枚ではありますが、選ぶためには選択肢が必要です。4月~10月あたりで沢山の写真を撮り、その中から選ばれたものでデザインを決め、社長の挨拶文を添えて完成となります。
入社してから年賀状のデザイン担当を任命し、来年もおそらく担当すると思いますが
ネタが切れないように日頃からシャッターチャンスを逃さないよう気にしています。
関連記事
会社名:松栄電子工業株式会社
お電話:052-531-5660
製品に関する問い合わせ先:お問い合わせフォーム
カテゴリー
カテゴリー