松栄ブログ 松栄ブログ

今、自然災害(地震、洪水)が起きたら

松栄ブログ 防災・減災

コロナ禍の今、地震や洪水などの自然災害が起きたら

連日、新型コロナウイルスのニュースが情報番組のほとんどを占めています。

ようやく日本全国全ての緊急事態宣言が解除となり、少しずつではありますが、日常が戻りつつあります。

しかしはやくも第二波が到来している地域もあるようで、完全な終息まではまだ長い道のりとなりそうです。感染予防を含めた新しい生活様式への変更が求められていくと思います。

これまで当たり前であった生活が、いかにありがたいものであったかを痛感するこの頃です。

 

さて、このところ、日本全国で小規模な地震が頻発していることにお気付きの方も多くいらっしゃると思います。

弊社のある愛知県のお隣、岐阜県では飛騨地方において4月下旬から5月中旬にかけて、震度1以上の地震が約100回観測されています。

そして、5月19日には1日で30回以上の地震が観測された上、次の5月20日から21日にかけては、東京湾を震源とする地震が5回観測されました。

否応なく日本は地震大国だということを意識させられ、大きな地震が起きないことを願うばかりです。

さらにこれから6月に入り、日本は梅雨と台風のシーズンを迎えます。

昨年は台風19号をはじめとする大型台風の襲来で、千葉県をはじめとする多くの場所で暴風・大雨や河川の氾濫による大規模災害が起こったことは記憶に新しいと思います。一昨年にも西日本豪雨があり、ここ最近は毎年のように大型台風の襲来と大雨による被害が起きているように感じます。

新型コロナウイルスが完全な終息を見通すことができない今、もしそうした大規模な自然災害が起こった際に、避難所に人が密集することでクラスターが起こる可能性があることは、容易に想像ができることです。

現在、国としては緊急時には指定以外の場所や、ホテル・旅館等にも協力を呼び掛けて可能な限り避難所を開設することや、避難所の過密を防ぐため、安全な場所にある親戚・友人宅への避難を呼びかけることなどを自治体にお願いしています。

そうした内容に応えられるように、訓練を始めるところも出てきていますが、新型コロナウイルスの感染予防対策を含めた避難所の開設は、多くの自治体にとって難しい課題であるようです。

私自身もそうですが、もし大規模な自然災害が起こった際に、何を準備しどう行動するのかを、今一度改めて考え直す必要があると感じました。

今では一般的になったパソコンやスマートフォンのセキュリティーソフトも一昔前は自分のは感染しないから大丈夫だよと、他人事のところがありましたが、ウイルスもかかってしまってから対処しても後の祭りです。災害も同じく、自分には関係ない。自分はまきこまれないではなく、災害もすぐ自分の隣にいるものですので、できるときにやっておこうではなく、やらなきゃいけないなと思ったその時に準備していきましょう。

 

弊社では、そうした災害が会社や工場などで起こった際、呼びかけをする人も非難をしながら、避難を呼びかけることのできる「事務所内無線放送システム」を販売しております。

これから起こるかもしれない不測の事態に備え、まず一番に命を守るためのお役に立てればと考えております。

それぞれの場所に合わせたご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせいただき、ご検討いただければと思います。

そのほか災害時でも使用可能な各種無線機も取り扱っています。

 

製品情報リンク 事業所内無線放送システム

関連記事

最新の記事